KEYWORD LIST

手織り絨毯146x99cm(ウール100%・ライオン)|ギャッベ24-449

i-code
40-9-02429-991171

92,400税込


SALE
こちらの商品の配送区分はサイズ A となります。
配送料金詳細についてはこちら

在庫1点


  • 商品説明 商品詳細

    イラン南西部のファルシ州のカシュガイ遊牧民によって作られる手織りの「毛足の長い絨毯」。
    ギャッベは遊牧民が地面で寝て痛くないように、他の絨毯より厚みが厚いのが特徴です。

    家畜である羊の毛を手で紡ぎ、手作業で草木染で染めているウールは、手で紡いでいるため、パイルの直径はバラバラ、そのため、線も少し歪んでしまいます。季節や天候などで同じ色を作ることの難しさもある。

    そんな「いびつさ」を楽しみながら使用する喜びを感じ、同じデザインが存在しない唯一無二の絨毯は一期一会の出会いでもある。そして絨毯の日中の顔。夜の顔もまたそれぞれ異なり、見る角度にも色味の濃淡がでるのが魅力的であり、愉しみの1つです。

    柄や色にはすべて意味や思いがあります。それを理解して探すのも良いかもしれませんね。
    玄関先、リビング、椅子の前、ベッド横、ミラーの前など用途はなく
    置きたいところに置くことが織り手の想いでもあり、あなたの願いかもしれません。

    そして「ライオン」は王様の象徴と言われており、深い知恵、豊かな財力、そして強靭な肉体と大きな権力を持ったとさせれており、古くは王様や部族、家族の長が座るところにライオンのギャッベは敷かれていたと言われています。
    そのため、気軽に織ることができなく、流通も少なく、希少性の高い絨毯となります。


    【柄のモチーフ】
    ファミリー(家族・仲間)、自然をとても大切にする想いを前提に作られています。
    そこに存在する「木」、「花」、「動物」、「人」への敬意と想い・願いを託し、糸で自己表現をします。
    例えば)
    〇鹿=家族円満・子供の成長&健康への願い
    〇木(まっすぐ育つ杉の木=生命の木)=子供の成長・長寿・健康・生命への願い
    〇人(子供)・女性=子供の成長&健康・子孫繁栄・子宝
    〇X(クロス)=家族の健康・幸せ
    〇ひつじ・ヤギ=豊かさ・不自由のない生活(遊牧民にとっての財産が家畜です)
    〇ラクダ=成功
    〇鳥=幸福・憧れ・美しさ
    〇四角=幸せな未来・大切なものへの感謝
    〇横向きS/エス(ケルマック)=魔除け
    〇ひし形=アイデンティティ・伝統
    〇花=自然への感謝
    〇ジグザク=水への感謝
    〇窓=幸せを呼び込む

    このギャッベが何を想い、願って織られたと考えただけでもワクワクします。


    【色の意味】
    それぞれの季節に豊富に見つかる天然の植物で、深く味わいのある、それでいて非常に鮮やかな色を特徴としています。
    そして

    ◆黄系:イランの砂漠の色。
    ザクロ・ターメリック・サフラン・ウコン・ブドウの葉など
    ◆赤系:見る人にエネルギーを与えてくれます。
    アカネの根、・カイガラムシなど
    ◆茶系:イランの大地の色。
    くるみ、かしの木、紅茶など
    ◆緑系:緑は草木の緑。
    ジャシール(ザクロス山脈に自生する潅木)。
    ◆青系:青は空の色、水のような純粋さ、そして荘厳。
    インディゴ、ナスの皮など

    何度も何度も染色を重ねた草木染は、使うほどに味わい深い色に変化していくのも魅力の一つです。

    さらに詳しく商品説明を見る



    ■生産国 イラン
    ■サイズ 幅1460x奥行990(mm)
    ■素材 ウール100%
    ■程度 未使用品
    ■ウールは、丈夫な糸は有名な話ですが、空気中の空気を付着させる機能もありますので、夏場は室内のエアコンの空気を付着しますのでサラサラ。冬場は暖房器具の空気を付着しますので、温かく、床暖房・ホットカーペットにも対応となります。

    この商品を見た人はこんな商品も見ています。
    在庫数:1点